2020年夏に第一子となる娘が産まれました。
タイトルの通り、娘の現在の国籍は
結論から言うと、
日本で生まれ、日本国籍を持ち、中国人パパがいるので、中国国籍を生まれながらに自動的に持っている状態です。
中国では二重国籍はだめじゃなかった?という方、こちらご覧ください。
中国の国籍法 第三条と五条をご覧ください。
二重国籍を認めていない けど、
親が中国人なら海外で生まれても中国国籍はあるよ、
中国人側が海外の永住権を持っていない場合、自動的にその夫婦の子供にはどこで産まれても中国の国籍がある ということだそう。
私たち親は、日本国籍のみを希望しています。
(理由は下をご覧下さい)
それにもかかわらず、
中国大使館に問い合わせると、現時点では、日本では中国国籍を離脱、放棄できない状態です。
【2024.6 追記】→私のもとに困った方からの問い合わせが沢山届きます。「国籍選択届け」を提出し、その提出した証明書や反映された戸籍謄本を持っていくと、ビザがとれたという方もいました。
中国に行ってから出入国管理局に問い合わせるよう言われました。
【2024.6 追記】➡中国で、退出中国国籍をしないと、ビザがとれないと言われたこともあります。
以下は詳しい私たちの状況です。
日中カップルさん、日中夫婦さんはぜひ最後までご覧下さい。
間違っている所があればぜひ教えてください。
《娘が生まれた時の、わたしたち夫婦の状況》
私達夫婦は主に中国滞在、私が中国の居留証を持っている。
夫は短期の日本滞在ビザしか取得したことがなく、日本の在留カード、永住権はもっていない。
こうなると、中国では二重国籍を認めていないにもかかわらず、生まれた時点で中国国籍を保持していることになるそうです。
《出生後》
出生後は普通の日本人と同じく、出生届を提出し、日本パスポートを持っている状態です。
中国側はなにも手続きしていませんが、自動的に中国国籍を保持している状態
《今現在の状況》
・日本のパスポートを持っている。
・中国の国籍を持っているが、戸籍はない←この状態のことをみなし国籍と呼ぶそう
★中国では、国籍がある ≠ 戸籍(户口)がある ←これが日本人の私たちにはわかりにくい★
※もし中国で出産した場合は、手間がかからず中国の戸籍もとることができます。
中国の大きな都市にお住まいの方を除いて、日本人の方が中国で出産するのはあまり現実的ではないかなと私個人は思います。(第一子出産の場合や、言葉にも不安があり、妊婦や出産後の精神状態は安定しないため)
➡戸籍がないので中国パスポートは取れない、中国の国籍がある(中国から見れば中国人なため)ので、中国渡航するための中国の滞在ビザがもらえない(日本のパスポートに中国滞在のためのビザは貼ってもらえない、申請できない)→旅行証があれば中国入国、中国人なので滞在が可能
・私たちはこれから、とりあえずは中国で生活を送る予定(数年後日本で生活を送る可能性もある)
《私たち親の希望》
★日本のパスポートのみにして、中国国籍を放棄したい
理由
・この先、もし中国でインターナショナルスクールや、日本人学校に通うことになった場合、中国国籍がある状態では入れない可能性がある。
・今のところ中国で、子供が成人するまでずっと生活するという予定ではない、日本に戻る可能性がある
・旅行証(旅行证、有効期限2年間、海外でのみ発行、マルチ→有効期間内であれば何回でも使える、発行までに6営業日)の期限がきれると毎回通行証(通行证、有効期限3か月、シングル→中国出入国(往復で)1回使い切り、中国国内でのみ発行、受け取りまでに時間がかかる)の申請が必要。
もし旅行証の期限が切れた場合(期限まで6か月以内であれば更新可)、何かあっても日本にすぐに帰国できないが、日本に来た際に旅行証を新しくとればいいのかな?のが不便。
⬇1番大きな理由
・中国の大学に、外国人留学生として入学してほしい!
私自身、中国留学中に中国の大学の本科に通う日中ハーフを見てきてとても羨ましく思いました。私の高校時代には、直接中国に留学しようというそんな選択肢がなかったです。
(中国人として、中国の大学入学試験を受けるよりも、外国人として入学試験を受けたほうが容易に入れる、中国の大学受験戦争はすごいです!南京にはたくさん大学がありますが、南京人が南京の地元の大学に通うことは実は結構難しい、学力が相当必要)
➡今の中国国籍(みなし国籍)がある状態だと中国人なので、外国人留学生としてのビザがもらえない。
2021年1月時点で、外国の国籍のみ(中国国籍離脱済)を大学受検前4年間保持、受験の4年前から数えて内2年以上の海外居住(9か月以上で1年とみなす)の記録があれば、過去に中国国籍があったとしても、留学生として中国の大学に入学できます。
⇒要するに、18歳、高校三年生で大学受験をするのであれば、中学校3年生、15歳までには中国国籍離脱の手続きを終えていなければいけない。(この申請は申請してから審査がおりるまで時間がかかるらしい)
そして、大学受験前の4年間前で少なくとも18か月間は、中国外に居住(高校は日本 or 海外の学校へ行くのがベターかな?)しなければ、外国人留学生として中国の大学受験を受けられない。ということだと思います。
この法律も私たち娘が大学受験をする18年後には十分変わっている可能性もあり、何年間、の部分が長くなっている可能性もある。
中国国籍離脱証明(日本の中国大使館では申請できない中国で申請)があれば、今後中国のビザを申請できる→日本国籍のみ=中国留学の場合、留学生になる
《これからやること》
1、中国渡航のための旅行証を取得する
2、中国南京に行ってから、中国の戸籍が取れるかどうか問い合わせる。
3、可能な場合、上海の日本領事館へ行き、娘の出生証明をとる。
4、南京にて戸籍の申請 (追記 南京で問い合わせた結果戸籍にはいれられなかった)
5、もし中国の戸籍がとれたとしても、とれなくても、中国国籍の離脱には時間がかかるため、前もって、よきタイミングで手続きを進める。
《戸籍があると便利なこと、メリット》
・身分証が申請できる(発行は3歳以降?)
➡私は外国人なので身分証はありませんが、今現在なくても中国での生活には困らないのであまりメリットではないかな
(以前までは高鉄に乗る時にチケットの受け取りのため長蛇の列に並ばなければなりませんでしたが、今ではパスポートをかざすだけでOK)
(中国のホテルには、外国人が泊まれないホテルも存在します、特に凄く安い価格帯のホテル。内宾外宾と言う言葉があり、外宾は外国人も宿泊可、内宾は中国人のみ宿泊可。子供は身分証を確認されない場合が多いので、子供のうちはあまり関係ないかも、母親の私が一緒にいる場合には結局内宾のホテルに泊まることはない)
・購入した家の校区内の公立の学校にこれから先そのまま通える(小学校中学校)←これが中国の戸籍を持っている一番大きな理由とよく言われている
公立の学校に通おうとし、もし戸籍がないと、借读费というお金が発生する。(ツテ、コネがあればいらない可能性もある)
私立(民办)の場合は、戸籍等関係なく通える。ただし、試験に受かる、抽選に当たらないと入れない(当たらなくても、ツテ、コネがあれば入れることもある)
借读费を払うくらいなら、私立の学校に通ったほうが安いこともあるそう。
★中国では戸籍の場所がとても大きな問題になってきます!
南京の場合、もし南京の戸籍が無いと南京の公立の学校(小中学校、高校は不明)には入れませんが借读费というお金を払えば入れます。
南京外から来て人でも、親が家を購入すれば子供の戸籍の場所を変えられ、南京に移せます。
(外国人夫婦の場合、そもそも中国の戸籍がないので家を買っても、子供が公立の学校んに入るためには借读费というお金を払わなければならない)
例えば、南京の場合、
南京以外の場所の戸籍を持っていて、賃貸の家の場合、子供は学区内の学校に借读费を払えば通うことができます。
同じ借读费でも、外国人と中国人、値段が違うことがあるらしいです。
この戸籍関係、ルールが多すぎてさらに詳しいことは私は分かりません。またお住いの地域によって異なると思うので調べてみてください。
日本は戸籍の場所を自由に移せますし、
持ち家でも賃貸でも関係なく、住む場所の校区の公立の小中学校に通えますよね。
《旅行証とは》
・現在、外国籍を保持し、中国国籍もある場合に中国国外でのみ発行できる、出入国に使えるパスポートのようなもの。
既に外国のパスポートを持っている場合に発行される。出入国カウンターでみせればOKらしい。
マルチ 有効期限2年間のうち何度でも出入国できる
期限が6か月以内であれば日本で更新可能
発行した時点で中国国籍があると見なされるので注意が必要。
これはPCR 検査についての、中国大使館のページになります。
これを見ていただくとわかる通り、旅行証がある=中国国籍なんです!!!
《今後の運用》
この先、中国で旅行証の有効期限が切れ日本に戻りたい場合、中国で通行証を申請する。こちらはシングル 1回使い切り(中国出国1回、中国入国1回)
通行証で中国を出国して、日本のパスポートで日本に入国。
日本で再度、旅行証を発行して(期限まで6か月以内であれば更新可)、それで日本出国 中国入国
or
日本に来る時に利用した通行証を使って中国に再度入国
《結論》
中国国籍、戸籍があるから、子供の可能性を広げているのか、狭めいているのか、、、
皆さん考えが異なると思います。
中国の国籍戸籍があるメリットが私には感じられず、中国では外国人だと逆に一目置かれる存在だと私個人は思います。
将来こうなって欲しい、という親の希望を押し付けるのはあまり良くないと思いますが、子供がやりたいと思ったことができるように少しでも可能性を広げることは、親の役目かなと思います。
私たち夫婦の中では、中国国籍があるほうが子供の未来の可能性を狭めているなという考えになりました。
《分からない点》
日本で数年生活した後に中国に行き戸籍登録出来るかは分からないです。
私たちは6か月日本で生活した後になります。
中国の高校進学と戸籍の関係については全然わかりません。
わかる方はぜひコメントお願いします。
南京で戸籍申請する予定なので、その時の流れもまたいつか更新したいと思います。
以上になります。
ネット情報、すでに経験されている先輩ママさんたちに教えて頂いた情報、中国大使館に直接問い合わせて得た情報になります。
時間が経つと変わっていること、間違っていることがあるかもしれません。コメントにて、ご指摘いただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
杏彩
戸籍手続きについて
⇩
無事中国大使館の予約が取れました〜👏
— 杏彩 ( xìngcǎi ) @南京🇨🇳在住 (@anna_nanjing) 2020年12月11日
子供だけ中国行けないかもしれない可能性が出てきて、一時はどうなるかと思いましたが、無事3人での中国渡航もいよいよです!
赤ちゃんであっても本人が大使館まで行かなきゃ行けないので、ここちゃんは来月初めての名古屋です〜✨
View this post on Instagram